🍁社会人留学生が通訳になるまでの軌跡🍁

カナダに社会人留学中です* 現地での生活についてつづります。

【言葉】文学少女は達することのできなかった境地

昨日、たまたまTwitterで見かけた投稿なのですが。

 

---

ある飲み会前の、参加者人数確認をする場面での会話。

 

数学教授「1、2、3、4、、、10っと。みんないるね。」

 

その同僚「うん、全員いるね」

 

数学教授「いやぁ、数字って便利だなぁ」

 

その同僚「数字は便利だよー」

 

2人「ハハハハハ」

---

 

何かの境地!でも確かに便利!

今まで、あらためて便利だなんて感じたことなかったな。

 

数学の授業中に居眠りばかりしていた私にはたどり着けなかったフィールド!!

 

学問への愛情が感じられる会話ですね。

数字よ、そして数学者さんよ、いつもありがとう。

 

 

おしまい。

 

リアルタイムで読んでいただいた方は、素敵な週末をお過ごしください。

【言葉】旅とは

次のデート、ディズニーランドに行くのと、せんべい焼くのどっちがいい?って聞かれたら、せんべい焼くに一票を投じます。

 

 

できたてほやほやの熱々のおせんべいが食べたい。

 

 

昔、とても毎日忙しそうにしている友人に、

「長い休みを取って旅行したいと思わない?」

って聞いてみたんです。

 

そしたら、「全然思わないよ。」って言ってて。

 

「なんで?」って尋ねたら、「旅って、ガイドブックと実際の建物を見比べたり、掲載されてるレストランで実際に食事してみるっていう、単なる確認作業じゃん」と返答されて、妙に納得してしまいました。

 

それが良いとか悪いとかいう話ではなくてね。

 

私は、見たことないものを自分の目で見てみたり、食べたことないものを口にしてみるっていう経験がすごく感動的で楽しくて旅が好きなのですが、「確認作業」って言われると確かにな〜!と。

 

人それぞれの感覚が、自分の予期せぬ言葉になる瞬間は楽しいものです。

 

いつも記事を読んでくださっているみなさまありがとうございます。

 

リアルタイムで読んでくださってる方はもうすぐ週末ですね*

 

今週末お休みの方はあと少し、がんばりましょう**

 

【生き方】キラキラと輝く:「フードエッセイスト」平野紗季子さん

フジテレビ系列「セブンルール」で特集されていた、フードエッセイストとして活躍されている平野紗季子さん。

 

 

急に、気になる存在になってしまいました。

 

普段は広告代理店に勤めていらっしゃるのですが、そのお仕事終わりや週末には、フードエッセイストとして雑誌で5本の連載を担当しておられます。

 

「生粋のごはん狂」というのが彼女のキャッチフレーズで、小学生の頃から食日記をつけ、大学生になって投稿し始めた食ブログが編集社の目に止まり、今の生活に至ったそうです。

 

・お腹が膨れてくるにつれて味覚は鈍っていくから、ショートケーキは尖った部分からではなく、1番美味しいと思われる反対側の背の部分から食べる。

・人とご飯を食べると、会話にも意識をせねばならず、最大限に料理を味わうことができないので、一人で食べる。

 

など、食へのこだわりがさすがです。

 

そして何より、食べている姿が本当に幸せそうで、見ているこちらまでウキウキしてきます。

 

自分が好きなことを発信し続けていれば、こうして誰かに見つけてもらえるんだな。

そんでもって、幸せがあふれ出ているから、本当にキラキラとして見えて、人に与えられる影響も大きいんだな。

 

 

平野さんの食べ歩きしている姿が、あまりにも幸福感に満ちていたので、私も、商店街で衝動買いをしてしまったw

 

 

や き い も ! !

 

f:id:chii0929:20180207165813j:plain

風www

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました*

おしまい**

 

【英語】「リストラ(解雇)する」:「fire」と「lay off」の違い

英語では、従業員を解雇する際に「リストラ」という単語は使用しません。

 

リストラの語源は「restructuring」=(再構築)という意味なので一旦忘れてください、それはもう、綺麗さっぱりと。

 

 

さて、それでは、「解雇する」と言いたい時には、どの単語を使うかというと、2つの種類があります。

 

・「fire」

・「lay off」

 

この2つの単語を、解雇理由によって使い分けることとなります。

 

 

・「fire」👉 従業員に原因があって解雇する場合

(従業員本人の勤務態度が悪い、うだつが上がらないなど)

 

・「lay off」👉 会社の都合で、従業員の首を切る場合

(財政難、経営状況の悪化で給料が支払えないなど)

 

 

例文を交えて見てみると、以下のようになります。

 

〈fire編〉

I was fired because of my health problems.

(私は、自身の健康状態が理由で解雇された。)

 

I was fired for being late for work because I overslept.

(私は、寝坊して遅刻したことが原因で解雇された。)

 

〈lay off編〉

The depression has seen many companies lay off workers.

(不況のため、多くの会社が従業員を解雇した。)

 

I was laid off. It was because of company-wide budget cuts.

(私は、会社の大幅な予算カットのために解雇された。)

 

 

 

「解雇」だなんて、できればご縁のない単語であってほしいですが、英語学習の参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

私の英語に関する概念が変わった書籍はこちら↓

 


英語の品格 [ ロッシェル・カップ ]

 

 

アマゾン&楽天リンクはこちら↓ 

 

【食べ物】とってもおいしい、たい焼きのお店をご紹介。ランチもやってるよ。

本日は、食レポ記事です。

 

このブログの読者さんにどれくらい関西在住の方がいらっしゃるのか分かりませんが、京都のお店です(><)

 

【マルニカフェ】

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26022810/

地下鉄の五条駅から歩いて数分のところにあり、月曜日が定休日です。

  

たい焼きは14時からの販売なのですが、それとは別でランチもやってます。

私はご飯を食べてから、たい焼きをいただきました。

 

甘いものは別腹というやつですね。

もうこの際、甘くなくても塩辛くても、いっさいがっさい別腹です。

 

日替わりランチも850円と、それほど高くありません!

お野菜も「いいお野菜使ってますね〜」というお味で、大満足。

彩りも良くて、パワーみなぎります。

 

たい焼きは季節限定メニューもあるので、ぜひチェックしてみてください。

テイクアウトもできます〜!

 

 

 

  

私は、「牛乳と卵を食べるのをやめるとどうなるか実験」中なので、しばらくたい焼きはお預けです。涙

 

だからみなさん、私の分まで、おいしいたい焼きを食べて、何気ない日常に喜びをプラスしてください。←

 

 

ちなみに、牛乳&卵除去の経過は良好で、またレポートしたいと思います!

chii0929.hatenadiary.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おしまい*

 

仕事を通して「誰か」を幸せにする。その「誰か」の一人目があなた自身でありますように。

〈特別な能力がなくても、これまでの人生でつくり上げてきた「自分」というものを武器にして、より人生を豊かにしよう!〉話の続編です。

 

前回はそのための第一歩、「自分が好きなこと」を再認識するための作業についてお話ししました。

chii0929.hatenadiary.com

 

 

天職に就くことができれば、「やったぁ!ついに週末だ!」とか「あぁ、月曜日だ、また1週間長いな」とか、曜日ごときで一喜一憂することがなくなります。

平日も休日も、紛れも無く、あなたの貴重な貴重な残りの人生の1日です。

そんな大切な1日を憂鬱な気持ちで終わらせないで!(だめ!ぜったい!)

 

それでは、そんな天職はどうすれば見つけられるのかを発表いたします。

(ドコドコドコドコ・・・ドラムロール)

 

それは、

「自分にとって、この世の中を、もっと住みやすい&好きな世界に変えることができる仕事を選ぶこと!」

です!!

 

「世界を変えるだなんて、私、ごく普通の一般人なのに、、」と大げさな話ではありません。

 

 

お笑い芸人として人生を楽しんでいる人であれば、

「自分が面白いと思うギャグで多くの人が笑う世界」

 

パンが大好きな人であれば、

「美味しいパン屋さんが身近にある世界」

 

発展途上国にどこか惹かれるものがある、という人なら、

「貧困で泣く子供がいない世界」

 

を実現したいのではないでしょうか。

 

 

仕事をすることによって、どんな社会を実現したいですか?

自分を奮い立たせる「仕事をする理由」はありますか?

 

仕事は、自分が幸せになるためのもの。

仕事を通して「誰か」を幸せにする、おおいにけっこう!(急に変な口調)

でも、その「誰か」の一人目は、必ずあなた自身であってください。

 

自分が好きなことを通じてできることは何か、をさらに掘り下げて考えていきましょう〜!

でも、本当はわざわざ考えなくても、好きなことを続けていれば、知らない間に形になっているものなのかもしれない。

 

 

今回も参考文献は、はあちゅうさんの「自分を仕事にする生き方」でした。

 

「自分」を仕事にする生き方

「自分」を仕事にする生き方

 

 

さぁ、私も引き続き、勉強がんばります!

 

 

f:id:chii0929:20180204142826j:plain

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おしまい*

 

今日という日は、残りの人生で1番若い日

以前、「プロってすごい!」とあらためて感じた時のことを記事にしました。

 

chii0929.hatenadiary.com

 

「私も、もっと早い段階で心の底から夢中になれることを見つけて、それを極めていればよかったな。」と、「もしも学生時代に戻れたら。」などという妄想を1週間に一度ほどします。

 

でも、どれだけ願っても、自分の時間を巻き戻すことはできません。

 

むしろ、未来のことを考えた時に、1番若い日は今日なのだから、今日以降、同じような後悔をしないように今できることややりたいことを全力でやらねば、と思い知らされるのでした。

 

健康に過ごせる人生って、自分で思っているほど長くない。 

 

 

もぐもぐ(あさごはん食べてるw)

 

 

今日も皆さんの1日が素敵なものになりますように*